【カッコいい】逆光エフェクトを付ける方法!!

写真加工、レタッチ編

今回はSNSなどに投稿する時に使えるカッコいいエフェクトを紹介致します!

逆光をあてる事で「成功者」みたいな感じになりませんか?

簡単なステップで実行できるのでチェックしてみてくださいね!

この記事はこんな時におススメ

・サクセスストーリーに使えそうなエフェクトをしりたい

・SNSなどに投稿する際に他とは違う写真を使いたい

・とにかくカッコいいと言われたい

写真とレイヤーを準備する

まず、長方形ツールなどで、黒く塗りつぶしたレイヤーを作ります。

それが出来たら続いて以下の手順通りに進めてください!

⑤はご自身の好きな場所に調整してみても問題ありません!用意した写真に合わせて好きなところに光を置いてください!

【任意】エフェクトを馴染ませる

反映させたい画像にもよりますが、今回の場合はこのままだとエフェクトの逆光が馴染まないので「ぼかし」と「カラーバランス」使って微調整していきます。

これは必須ではないので、難しかったら何もしなくても逆光自体は入れることはできます。

完成

レイヤーのブレンドモードを「スクリーン」にしたら完成です!

ちなみに、逆光を強めることは難しいのですが、薄くさせることはできます。

上記の「スクリーン」に変えたすぐ右側に「塗り」があるので、ここを100%から70~80%くらいに下げると逆光の光を弱くさせることができますので、お好みにあわせて調整してみてください!

まとめ

どうでしかた?今回は特にかなり簡単な工程で出来たと思います。

でも出来上がった写真のクオリティは非常に高いものになりませんか?思いっきり使いやすいエフェクトなので、よかったらぜひトライしてみてくださいね!

それでは次の記事でお会いしましょう!!

コメント